株式会社ドリル Home > アメブロカスタマイズ > アメーバブログの始め方 > 【アメブロカスタマイズ】あなたはブログ執筆スタイルが決まっていますか?

【アメブロカスタマイズ】あなたはブログ執筆スタイルが決まっていますか?

たまにクリックで応援して頂けると、励みになります。
⇒《人気ブログランキング》

2013 01 08 1911

こんにちは、ドリル 鈴木です。
あなたは自分のブログ執筆スタイルが決まっていますか?

 

どのくらいの頻度で、どんな内容を書くのかをその都度考えているとしたら、毎回の執筆が重労働になってしまっているのではないでしょうか。

 

自分のブログ執筆スタイルを決めるにあたって興味深い記事があったのでシェアしつつ、私の経験上の事柄もご紹介させて頂きます。
それでは、スタートです。

 

ブログ執筆の頻度と内容

ブログを始めるにあたり、どんな内容で、どのくらいの更新頻度で書くかを決めてから始めた方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。

 

SEOも考慮すると、ある程度しっかりとした内容でなければいけませんし、更新頻度も必要になってきます。
私の考えとして、これをある程度決めてから始めた方が続けやすいと思っています。

 

でも、どの様な基準で決めればいいか迷う方も居るかも知れません。
そんな方にとても参考になる記事がありました。

コンテンツマーケティングについての考察

 

あなたのブログの目的は何ですか?

この記事は元々はSEOに関する「コンテンツマーケティング」についてのものです。
ブログをインターネット上に公開して多くの人に見てもらいたいと思うなら、それは日記ではなく「コンテンツ」であり「マーケティング」が必要であると思います。

 

コンテンツを使ったマーケティング戦略についての物で、最近ではYOUTUBEやブログを使った物が流行っています。 
意味もなく面白いだけの動画やブログなど、あなたも目にした事があるかも知れません。
そしてこれは、あなたのブログにも関係があります。 

 

まず、あなたがブログを書く理由はなぜでしょうか?
お店や会社であれば見込み客にブログを見てもらう為ではないでしょうか。

 

その際に気をつけて欲しいのが、ブログに読者を集めればいきなり結果がついてくる訳ではないと言う事です。
ブログは最初の入り口であり、読者との関係を築く事が目的だと言う事です。

 

どんなビジネスでも一緒だと思うのですが、いきなりセールスに誘導して成功するのはとても難易度が高いです。
さらに、画像と文字を中心とした一方的な情報配信のウェブで初見の相手を「説得する」事は難しいどころではありません。
逆に嫌悪感を示し、離れてしまう人の方が多いかも知れません。

 

ブログを入り口に良い関係性を築き、段階を経て読者をセールスに誘導する事が遠回りの様で本当は近道だと感じています。
セールスとか言うと抵抗感があるかも知れませんが、お店に来てもらうとか仕事を依頼してもらうなど、全てに共通しているゴールと考えて下さい。

 

この「読者との関係性」を踏まえて紹介した記事を読んで頂くとあなたのブログを

  • どんな内容にすべきなのか?
  • どのくらいの頻度で更新すべきか?

 

が見えてくるのではないでしょうか。
大きく2パターンで書かれていますが、とても参考になると思います。
そしてこれはマーケティング戦略そのものになります。 

 

更新頻度と信頼度の関係

ここで大事なのが、更新頻度の問題です。
更新頻度をどれくらいにしたらいいのかと判断に迷う方も多いのではないでしょうか。

 

多くのブログに関する書籍等で「毎日更新した方がいい」と書かれていると思います。
当ブログで配布している「集客無料レポート」でも同様に記述しています。

 

しかし、これには心理学的な理由があります。
単純接触効果(WikiPedia)」と言うそうですが、接触回数が増える程、好意度や印象が高まるという効果だそうです。

 

つまり、ブログを更新して見てもらう回数が増える程、接触回数が増えて好意度や印象を高める事ができるので、毎日更新した方がいいと言う訳です。

 

とは言っても、内容によっては限界があります。
私としてはしっかりとした内容のある記事をお届けしたいと思っているのですが、それを毎日書けと言われたら正直無理です。
通常業務をしながらですし、ブログの内容を濃くする為の調査など、数分では書き終えられません。

 

このブログも以前は毎日更新していた時期もありました。
しかし、内容としては最新ニュースからの抜粋などもあり、決して内容が濃いとは言えませんでした。

 

SEOの調査も含めてだったので、効果としてはあったのですが、調査後も続けるにはあまり意味が無い様に感じました。
なので、内容を充実させる方向にシフトして、週1〜2回程度の今のスタイルに落ち着きました。

 

更新頻度を落とした現在も検索結果順位やアクセス数は大きく変わっていません。
相対的なものではあると思うのですが、決して「更新頻度」と「内容」両方を満たさなければ「SEO的」に絶対ダメと言う訳ではない様です。

 

メルマガもそうですが、「忘れられない程度」に「定期的」に更新していれば大きな問題ないのではないでしょうか。
記事でも好意を高める場合は高い更新頻度、記事の内容を濃くしたい場合は低い更新頻度となっています。

 

決して毎日更新する記事は内容が薄いと言っている訳ではありません。
無理をせず、あなたの状況や目的に合わせて計画を立ててみては如何でしょうか。

 

忙しくて更新できない?

私のブログを見て頂いている方に「よく書き続けられるね」と言われます。
そして、その質問に対しての私の答えは

「ブログを書く事に対する優先順位が違うんじゃないですかね?」

と決まっています。
何よりも先にスケジュールに記事を書く時間を入れてしまっているからです。
場合によっては書く内容も決めてスケジュールに一緒に書きます。

 

また、お手伝いさせて頂いている方には、

  • 書き続けられて読者に必要とさせる内容
  • 更新頻度を決めて習慣にしてもらう

 

と言った事を最初に一緒に考え流れを決めています。
無理なく出来る範囲で定期的に記事をアップして頂ける様に最初にスケジュール化してしまった方が続けてもらいやすいと感じたからです。

 

私の場合は、逆にそうしなければ続けるのは難しいです。
また、状況に合わせてルールを変えるのも決して悪い事ではないと思っています。

 

まとめ

ブログを始めたけど続かないと言う方は、ご紹介した記事を元に一度計画を見直してみては如何でしょうか。
その際は、目的が「読者との関係性の構築」なのだと言う事を忘れないで下さい。

 

ちなみに、「説得」ではなく「背中を押す」事がセールスを成功させる流れだと感じています。
無理強いするのではなく、読者に選んでもらえる関係性を構築すると考えるとさらにいいのではないでしょうか。

 

意外と思われるかも知れませんが、ブログは始めるのも続けるのも「計画」が重要だと感じています。
私もデザインだけでなく「計画」も含めて協力させて頂くのが結果を出す最善の方法だと感じています。

 

以上、鈴木でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です